
tag : スタイル写真
ショートヘアにするならお任せください
上越市子安の美容室Cults(カルツ)です。
先日、長くご来店いただいているお客様に
ばっさりとカットしたいとのことでご来店いただきました。

お友達の結婚式が終わり
やっとカットできるとのことで今回はショートヘアにしちゃいます

これだけ長い髪をばっさり切るってドキドキしますよね。
切る方もドキドキです。
でも切ると決めたら躊躇してはダメです!
思い切っていきましょう!

今回シザーとレザーを使って
毛先が柔らかいニュアンスのショートヘアに*
ショートヘアはシルエットがとても大切です。
もちろん髪質によってはショート向きではない場合もあります。
以前短くして、なんだかしっくりこなかったりだとか
なんか評判がよくなかった経験はありませんか?

ほんの少しのカットの違いですごく雰囲気も扱いやすさも変わります。
自分には短いの似合うかなーと不安な方はお気軽にご相談ください。
もし切らない方がいいなーって場合には全力で止めます。。
その際は別のスタイルもご提案させていただきますよ*
ちなみに今回仕上げに使ってるのがこちら
『ウタウ/スムージングオイル』

サジーオイル配合で、ベタつかないサラサラな指通りと
ほどよい束感で抜け感とツヤのあるきれいな髪に仕上げてくれます*
ちなみにこちらは基本的にドライ後のスタイリング剤として使うオイルです。
こちらはオンラインストアにはありませんので
商品のご購入だけでもお気軽にご来店ください。
Category : Blog , Information
Tag : カット , カットスタイル写真 , スタイリング剤 , スタイル写真 , ヘアケア , ヘアケア剤 , ヘアスタイル
2020/11/14-8:48 PM
大人なグレージュカラー
上越市子安の美容室Cults(カルツ)です。
大人の女性にオススメな「まろみグレージュ」
もちろん20〜30代のお客様にもアリなんですが
今回はあえて「40代以降」のお客様へのご提案をさせていただきます。
「白髪」が気になってくる年代でもありますが
最近はハイライトでブリーチなどを使用した
「白髪を活かすデザイン」が主流になりつつあります。
こちらのお客様は前回ハイライトを入れたんですが
時間が経って少し黄みが気になってこられたそうで
今回ご提案したのがこちらの
「まろみグレージュ」

グレー感がですぎたり、くすみすぎたりすると抵抗があったり
雰囲気が頑張って若作りしてるような感じになってしまうので、
まろやかな深みをもたせた「グレージュ」にしてあります。
ベースにハイライトが入っているので
今回はワンカラーですが髪に立体感もでてます*

根本は白髪が部分的に2〜3割あるので
「外国人風白髪染めスロウマージ」
毛先は「ダブルフェイスカラーのアプリエミドル」といった
2種類のカラーブランドを使用しています。
もちろん褪色はしてくるのですが
ご自宅で「カラートリートメント」を定期的に使用することで
「いい感じ」の雰囲気を保てますよ*
なかなか買いに来られない時はオンラインショップをご利用下さい*

白髪が気になってくると「色み」にこだわらなくなってしまう方や、そもそも「色みを楽しめない」と思っている方が多いように感じます。
実際はそんなこと全然ないのでもっとヘアカラーを楽しんでいただけたらと思いますね。
インスタグラムのストーリーでは週末などのご予約状況を載せたりしているので
そちらのほうもぜひ「フォロー」してくださいね*
Category : Blog , Information
Tag : アプリエミドル , カットスタイル写真 , スタイル写真 , スロウカラー , 色濃く透けるカラー
2020/11/12-12:51 PM
エヌドット ケラリファイントリートメントとピーチアッシュ
上越市子安の美容室Cults(カルツ)です。
めっきり寒くなりましたね。。
そろそろタイヤ交換しなきゃなーって時期ですね。
もう何回目だろう?
エヌドット ケラリファイントリートメントを繰り返してるお客様。
今回は久しぶりのカラーだったけどツヤと透明感のある
「ピーチアッシュ」かわいらしいカラーですよね*

以前入れたハイライトもいい感じで
ケラリファイントリートメントもしてるからツヤも抜群。

ハイライト入れたりハイトーンにしてたら
「ムラサキシャンプー」や「アッシュシャンプー」
「カラートリートメント」は絶対使ってほしいアイテムです。
1度の使用では大きな変化はわからないかもしれませんが
継続使用することで確実に差がでてきます。
この辺オススメなのでよかったら使ってみてください。

そう、先日KALDIに行った時に見つけたこれ
「瀬戸内レモンサワー」これ美味しかったですねー。

僕はアルコールに弱いので、美味しく飲めるのはALC5%くらいまでかなー。
9%のお酒とか美味しく飲んでる方ってすごいなーって思いますね。
KALDIって色んな商品があるじゃないですか。
前にお客様に教えていただいた
「牡蠣出汁醤油」も美味しかったですよ。
そんなのを教えていただくのも楽しみだったりします。
もし行ったらチェックしてみて下さいね*

Category : Blog , Information
Tag : スタイル写真 , トリートメント , ハイライト , ブリーチ , ヘアカラー
2020/11/10-9:30 PM
ラベンダー推しです
こんにちは。上越市子安の美容室Cults(カルツ)です。
先日からずっとオススメしている「ラベンダー」ですが
今日も「ラベンダー」です。

どうですか?
そんなに「紫」って感じませんよね?
そのくらいでいいんです!
ちなみにビフォーはこれ

夏にいれたハイライトがどうしても黄みがでちゃってますね。
毛先も褪色してパサついた印象になってます。

それが「ラベンダー」を入れることで
黄みが相殺されて自然にツヤもありながら
くすんだ感じになってますね*


褪色してきた時の黄みが気になる方や
いつもアッシュ系だけどちょっと雰囲気変えたいなー
みたいな方には「ラベンダー」オススメですよー。
ちなみにもっとしっかり「紫感」が欲しい方にはもちろんだすことも可能です


ちなみにこのくらいだとやっぱりブリーチは必須です!
こちらの方で毛先はトータル3回くらいブリーチしてます。
お客様の求めるものによって必要な施術も変わってきますので
詳しくはご相談ください。
ホットペッパーでご予約の場合は備考欄に
「ダブルカラー希望」とか「ブリーチ希望」みたいに
入力していただければ大丈夫です。
LINEでの場合はイメージ写真など送っていただけると
当日スムーズにいきます。
基本的にはご予約時間は「ワンカラー」でお取りしている為
当日ダブルカラーなどの場合は、次のご予約によってはできない場合もございます。
こちらの「ティントバー」のカラートリートメント
ピンクとネイビーを1:1で混ぜて使うとパープルになりますよ*
なかなか2つ用意してまで使ってる方は少ないと思いますが
ぜひ参考になればと思います。
そういえばここにVimeoが載せれることに気がついて
試しに載せてみました。。
去年になりますが、軽井沢に出かけた時のVLOGになります。
ご興味があれば(そんなにいないでしょうけど笑)覗いてみてください。
我が家のプライベート動画もちょいちょい載せていきたいと思います笑
Category : Blog , Information
Tag : スタイル写真 , スロウカラー , ティントバー , ハイトーン , ブリーチ , ヘアカラー , ヘアスタイル写真
2020/10/28-4:34 PM
ラベンダーアッシュでツヤ髪に
上越市子安の美容室Cults(カルツ)です。
今週末、ご予約のキャンセルや変更で空き時間がでてますのでお問い合わせください。
先日留守電にウィッグのお問い合わせが残っていたんですが
途中で切れてしまっていたのでもしこちらをご覧になっていたら再度ご連絡ください。
本日ご紹介のスタイルがこちら
ハイライトやバレイヤージュを繰り返してきて
いつも寒色系のアッシュなどを楽しまれているお客様です

前回のカラーから1ヶ月ほど?褪色はしていますが
比較的キレイなカラーじゃないですか?
普段からカラートリートメントなどでケアされています。
お店の店員さんなどにも髪色を褒められるそうで(第三者からイイねって言われるとこちらも嬉しいです)、それはそれでよかったんですが、今回は落ち着かせたくなっちゃったみたいです
こちらからの提案は今までやったことがないそうですが
『濃厚なラベンダーアッシュ』
濃厚な紫で黄みを抑えていきたいと思います*

いかがでしょうか?
ハイライトも活かしつつ、黄みをしっかりと抑えてラベンダーアッシュに*
光にあたるとラベンダーっぽくもグレーっぽくも見えます。

こっちからの光だとグレーっぽく見えますね。
ブリーチベースのカラーなので、ブリーチをしないと無理なんですが
とてもキレイなカラーなのでオススメです。
もちろんブリーチベースではなくても
『ラベンダーアッシュ』や『ラベージュ』はできますよ*
(色みの雰囲気は変わりますが)

お客様も紫ベースって初体験で初めはちょっと不安だったそうですが
仕上がりはとても気に入っていただいて
しばらく続けたいとおっしゃってました*
このベースに少しピンクを足しても絶対かわいいしオシャレなカラーになりますよ*
色持ちを良くしたい場合はカラートリートメントが必須です。
ハイトーンの髪にはピンクもかわいいですよー
上越市内からご注文の際には時間帯によっては当日中の配送もできたりするので
なかなか買いに来れない場合はこちらのサイト(画像をタップ)からご購入が便利です
お気軽に御利用ください*
Category : Blog , Information
Tag : カラー , スタイル写真 , スロウカラー , ティントバー , ブリーチ , ヘアカラー , ヘアスタイル写真
2020/10/22-10:09 AM