
最近よく聞く白髪ぼかしのハイライトとかどうなのって話
上越市子安の美容室Cults(カルツ)です。
少し前からよく目にしませんか?
「白髪ぼかしにハイライト」とか「ブリーチを使ったデザインで白髪染めのペースを長く」とか。
各種メディアやSNSで見かけることが多いと思います。実際に当店にいらっしゃるお客様からもよくそういった相談をされます。
では単純にハイライトを入れたら白髪は目立たなくなるのか?
白髪染めのペースは遅くできるのか?
伸びた時に白髪が気にならなくなるのか?
これに関して今日は私なりの見解を書いてみたいと思います。
あくまで私個人の考えです。
まず単純にハイライトをいれたからといって上に記したようなお悩みが解決するとは思いません。
だって新しく生えてくる毛は白髪に変わりはないし、伸びてきたら単純に気になりますよね?
こちらのお客様。もうずっと担当させていただき、全頭ブリーチやハイライトをかなり繰り返してきています


ちなみに実は白髪も結構あって伸びた根本はこんな感じ


前髪や分け目、内側にも結構白髪があって普通なら「白髪が気になって〜」→「じゃあ白髪染めていきましょう」となるパターンが多いのかもしれませんが、こちらのお客様のデザインでは白髪染めは完全に使いません◎
今回使用したのは「プレミアムイルミナカラー」のベージュとちょっぴりのピンクです。
仕上がりはこちら

いかがでしょう!?

白髪は全く染めていません!!
というか、よーく見たら白髪にはめちゃくちゃ薄らピンクベージュが入っていますが、ほぼ染まってません!笑
でもイイんです

だけど全く気にならなくないですか?!
これが白髪があっても白髪染めをしないでオシャレ染めを楽しめるベースを作ったカラーになります◎

白髪はいわば天然のハイライトです。
この天然ハイライトを人工的ハイライトにいかに繋げていってデザインを作りあげていくかがめちゃくちゃ重要な要素になってきます。
ですのでそのベースを作るには1度のご来店では不可能です。
2回、3回、4回とベースを作り込んでいくことによってよりキレイに仕上がるベースを育てていくんです

よくありがちな1番やっちゃいけないパターンが
「美容室でハイライト入れてみたけど結局伸びてきたら白髪が気になったから自宅で白髪染めをやっちゃいました」
これやっちゃったらハイライト塗り潰しちゃって台無しです。。

今回はイルミナカラーをよりケアに特化させた「プレミアムイルミナカラー」を使っていますが別のカラー剤でも大丈夫です。大切なのは「一度で完成ではなく育てていくこと」です

次回はまた根本からハイライトを入れてベースを作り込んでいく予定です◎
トリートメントとご自宅でのカラーケアは必須です。
ただ、これでも伸びてきたら白髪が気になるのは間違いありません!
だって「白髪」が気になるのには変わりないんですから、、
それでもヘアカラーはきっと楽しめると思いますよ
何よりもそれが大事だと思います◎
気になる方は是非ご相談ください。
ちなみに当日いきなりブリーチしたいっていうのは時間の都合上ほぼ不可能ですので、ご予約の際事前にお伝えください*
2022-04-09 21:10:49

-
- 三和商工会 プレミアム商品券 2023/06/02 6:42 PM
- ラベンダーカラー 2023/05/31 11:32 AM
- ナチュラルハイライト 2023/05/29 11:17 AM
- ヘアドネーションやってません 2023/05/25 10:44 AM
- トラックオイル リニューアルしてます 2023/05/19 11:14 AM
- 春のヘアチェンジ 2023/05/10 7:55 PM
- ラテカラーボブ 2023/04/29 7:54 PM
- ラテカラーでツヤ髪へ 2023/04/27 9:01 AM
- 着付けに関して 2023/04/26 9:33 AM
- ツヤ髪 2023/04/19 9:27 PM