
tag : 赤ちゃん筆
黒髪伸ばし中
こんにちは
上越市子安の美容室Cults(カルツ)です世の中自粛モードがすごいですが
当店はできることをしっかりとした上で通常通り営業しております。
https://cults.jp/archives/4528
先日久しぶりにご来店いただいたお客様*
黒髪にしていく為に伸ばしていて、毛先だけのカラーを楽しんでいます。
今回も全体の半分くらいまでは黒髪になっているので
そこから下のみをブリーチして「ラベンダーグレー」をかぶせました*
ただ・・・
写真だとなかなか伝わらない・・・
肉眼だと毛先はかなりキレイだったのに。。
褪色もキレイだと思うので楽しみですね
黒髪にしていくのはなかなか大変ですよね
長ければ長いほど時間がかかりますしね
その中でも毛先だけのカラーを楽しんだりすると
気分も変わっていいですよね*
最近はお客様から
「美容室に行くのも遠慮したほうがいいのかと思って」と聞くんですよね。
もちろん当店として現状では声を大にして「来てください」とは言いづらいのですが、、
それと「今後営業自粛などで閉まっちゃうと行けなくなるからと思って急いできました」とのお声がすごく多いのですが、現時点での営業自粛は考えていないので焦らずいらしていただければと思います。
Category : Blog , Information
Tag : スタイル写真 , ブリーチ , 美容室カルツからのお知らせ , 赤ちゃん筆
2020/04/22-12:55 PM
上越市で赤ちゃん筆、胎毛筆
こんばんは
上越市子安(鴨島)の美容室カルツです
今週も1週間があっというまで、沢山のお客様にご来店いただきありがとうございました。
当店では、お子様が産まれて初めてのカットで切った髪の毛を使って作る「赤ちゃん筆(胎毛筆)」を作ることも可能です。
上越市はもちろん妙高市や糸魚川市などからも多くのお客様がお子様の筆を作りにいらしていただいております。
中にはご自宅で親御さんが切った髪の毛を持ち込みされる場合もありますが、多くは当店でお子様の髪をカットさせていただいております。
お子様の髪質によってはまっすぐなストレートだったり
ちょっとクセがあったり
すごくクセが強くてクルクルしてたり
100人100通りの筆に仕上がりますよ*
もちろん中には泣いてしまうお子さんもいらっしゃいますが、親御さんもびっくりしてしまうほどいい子に抱っこされてカットできるお子様もいらっしゃいます。
普段とはちょっと違った慣れない場所で見せる、お子様のいつもとはちょっと違う様子をみれたりするのもいい思い出になりますよね。
価格や長さ、量などはお気軽にLINEやお電話にてお問い合わせください。
Category : Blog , Information
2019/09/08-7:34 PM
赤ちゃん筆 胎毛筆
2月頃にカットしたお子様の「赤ちゃん筆」が続々と仕上がっております*
上越エリアでは1番オーダーをいただいていると自負しております。
1枚目の写真は「胎毛紅筆」といって小筆サイズです。
あまり長さの無いお子様はこちらのサイズで造られる方もいらっしゃいます*
基本的に実際使用するものではなく、あくまで記念品としての物ですが当店には比較的若い世代の親御さん達が多く作りにいらしてくださっていて、昔からあるものですがこういった文化?風習?が今の世代まで受け継がれているのってなんだか嬉しいですね。
当店ではクセもそのまま残して仕上げる筆をオススメさせていただいております。
子供の髪は成長と共にクセが無くなったりすることもあります。
産まれてきて初めて生えてきた髪の毛ってこんな感じだったよねって、時間が経って筆を見たときに思い出せるそんな筆になってくれたらいいなと思ってカットさせていただいております。
ストレートの髪は筆にした時もキレイに見えますが、逆にクセがあってクルクルしている髪の毛も筆になるとすごくかわいくて、もし成長と共に髪質が変わってもこれをみたらお子様が小さかった当時を思い出せるんじゃないでしょうか*
お値段や今の長さで足りるのかなど
詳しくはお電話やLINE等でお気軽にご連絡いただければと思います。
初めてのカットは泣いてしまうお子様も多いですが、お気になさらずにお気軽にご来店下さいね^ ^
(写真は筆とは全く関係ございません笑。先日産まれた甥っ子の後ろ頭です。これでは筆は作れませんのであしからず。笑)
Category : Blog , Information
Tag : 赤ちゃん筆
2019/06/10-7:30 PM
お子様誕生の記念に胎毛筆・赤ちゃん筆
上越市の美容室でも「赤ちゃん筆(胎毛筆)」が作れるのはご存知ですか?
赤ちゃん筆とは、お子様が産まれて最初の髪の毛の毛先を使って作る
筆のことなんですが 1番最初に切った毛を使うので
ご自宅などでバラバラに切ってしまうと作ることができません。
先日もご注文いただいていた筆が完成したんですが
こんな感じで桐の箱に入れられて仕上がります。
そして当店でオススメさせていただいているのが
お子様の髪のクセをそのままにして仕上げた筆
1人1人違った個性のある筆に仕上がります*
サイズや価格も様々ですのでお気軽にお問い合わせください。
Category : Blog , Information
2018/06/01-9:55 AM
キッズカット
先日次女の髪をカットしました。
スタイリストの横尾です。
次女は先月4歳になったんですが、今まで前髪も含めて1回も
カットはしていませんでした。
七五三の写真も撮ったし本人も
「ママみたいにしたい」って言ってたんでじゃあ切るか!ってことにw
切る前に一応最後の1枚をw
もしかしたらまた伸ばすかもしれないけど
しばらくはこの姿は見れませんからね。。
どうでしょう、この下膨れ感!笑
ちなみに髪質は軟毛、細毛、薄毛です。。
後ろからだとこんな感じ
4年間伸ばしていたので、やはり毛先は傷んで
明るくなってますね
今回はもうボブにしちゃうので、とりあえずこのくらいは
まとめて切っちゃいます
はい、こんな感じに。
そしてこの切った毛は「胎毛筆(赤ちゃん筆)」にします。
実際はこんなに長さは無くても大丈夫です。
5cmくらいあれば作れますよ*
当店はお子様のカットにもちゃんとシャンプーがセットになっていますので
小さいお子様でも可能であればシャンプー致します
切ってる最中は本人もワクワクです。
「ママみたいになれるかなー?」
そんなこんなで多分5分くらいでカット終了w
ちなみに量は全く減らしてません。
個人差はありますがお子様の場合量はあまり減らさないことが多いです
ママのようになったかはわかりませんがカット後も本人はルンルンでした。。
初めてのカットってやっぱり大事で、初めてのカットで泣いちゃった子は
次からも泣いちゃうことが多い気がします。
逆に泣かなかった子は2回目以降も大人しく座っていてくれたり
もちろん性格もあるんでしょうが、初めの記憶って影響してるような。
お子様のカットや筆をお考えの方はぜひご相談ください*
次は長女の髪もなんとかせねば、、、
Category : Information
Tag : カット , スタイル写真 , ヘアスタイル , 美容室カルツからのお知らせ , 胎毛筆 , 赤ちゃん筆
2018/03/07-6:39 PM