
tag : ブログ
スタンプ
上越市子安の美容室Cults(カルツ)です
先日ヘアケア商品などをお買い上げいただいた際に商品を入れる袋に
スタンプを押しました
その時に使ってるスタンプなんですが、結構これが気に入ってるんですよ。
めちゃくちゃ小さくて細かい作業だし、別にこの作業をしたからどうってことないんですが。笑

これは新潟市にある
「Feelin’Good General Store」さんで購入したんですが文字の組み合わせでなんでも作れちゃいます

スタンプの言葉はその時の気分で毎回違います


商品は鞄をお持ちの方には直接お渡しする場合もあります。
Category : Blog , Information
Tag : ブログ
2022/03/04-7:44 PM
仕事道具
上越市子安の美容室Cults(カルツ)の横尾です。
今週末はまだ空いてる時間帯もありますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
夕方など電話にでれない場合もありますが、その際は少しお時間をおいてかけていただけると幸いです。
さて、皆さんはこだわりの仕事道具はありますか?
もちろん私達美容師の仕事道具といえば「シザー」です。
美容師さんも色んなタイプの人がいますので
あまり道具には拘らない人もいますし、道具を大切にしない人もいます。
今日は先日オーダーしていた「シザー」が届いたんですがそれがこちら

かれこれもう20年近くこちら
「シザーズジャパン」さんのものしか使っていないんですが
道具としての使いやすさだったりフィーリングがあうのはもちろんなんですが、それとは別でこちらのメーカーさんの魅力があります。
それが「担当さんがころころ変わらない」というところ。

美容メーカーさんって担当営業の方がころころ変わるんですよ。
だから正直名前覚えてないし覚える気もない。笑
担当営業さんが変わるからうちでなんの商材使ってるかもわかってないし。
だけど担当営業さんが長く同じ方だと
自分がどんなシザーを持っていてどんな使い方をしているか把握していて
定期的にメンテナンスもしてくださってアドバイスもくださる。
何かあったら頼りたくなるような営業さんで。

それと同じことが美容師の仕事にも言えるんじゃないかなと思うんですよね。
お客様とは長いお付き合いをさせていただきたいと思っていますし
長く担当させていただいているほど完成度はより高まっていく。
それは間違いないです。

今日届いたハサミを見て改めてそう思ったそんな1日でした。
明日から使い込んでいこうと思います。
Category : Blog , Information
Tag : ブログ
2020/07/08-9:31 PM
上越市 DIGMOG COFFEE
こんにちは
上越市のコーヒー好き美容師 横尾です
1日何杯か飲むコーヒーですが
普段は豆を買うお店が大体決まっているんですが
なかなか時間が無くて買いに行けない時に
サッと買いに行けて助かっているのがこちらのお店
「DIGMOG COFFEE」
https://www.facebook.com/digmogcoffee/
上越市出身のイラストレーター「大塚いちお」さんがオーナーのお店です。
あの有名なキャラクター?「サボさん」や「コッシー」の生みの親ですね。
オープン以来何度か豆を買いに伺っているんですが
いつも浅煎りブレンドこちらの買っていました。

今回も同じ物をお願いしたんですが
ふと横を見るとシングルオリジンの
エチオピア シダモ もあるじゃないですか
ってことで今回はこちらを


好みに関しては皆さん違うと思いますので
味に関しては書きませんが
私はエチオピアが好きなのでアタリでしたよ*
ちなみに豆を買うときは豆のままですか?
それとも挽いてもらいますか?
うちは豆のまま買うんですが
挽いてしまうと酸化が進み
味、香りともに劣化していってしまいます。
時間に余裕があれば淹れる前に挽いてあげるのがオススメです
最近はこちらのドリッパーを使っています
「オリガミ ドリッパー」
自分で豆を挽いてドリップするってなんだかハードルが高く感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、やってみるとそんなに難しくないですよ*
豆を買う時お店の方に、豆とお湯の黄金比率だったりコツを聞いてみると
失敗しにくくなりますよ。
むしろそこがすごく大事なので、私でよければいつでもお伝えしますよー*
ぜひ挑戦してみましょう*
Category : Blog , Information
2020/03/10-10:23 AM
ホリスティックキュア シャワーヘッドを購入しました
こんにちは
上越市子安の美容室Cultsの横尾です
先日自宅用にあるものを購入いたしました。
それがタイトルにもありますこちら

ホリスティックキュアのシャワーヘッドです!
お風呂場のシャワーヘッドは元々ついていたTOTOのものが付いていたんですが
ずっと変えたいなぁと思ってたんですよね。
当初「Refa」のシャワーヘッドも考えていたんですが
機能性と見た目でこちらに

まずこちらの特徴が
・残留塩素の除去
まず水道水の中には塩素が含まれています。
日本の水道水は世界一安全と言われていますが、それは塩素のおかげです。
しかしその塩素は髪や肌にはよろしくないんですね。
塩素がタンパク質を壊してしまうので髪や肌にダメージを与え
その結果水分保持ができなくなった肌は乾燥して、酸化してしまい
老化につながるという悪循環になっているんですね。
酸化は白髪や抜け毛の要因でもあります。
このシャワーヘッドの中にはフィルターが入っていて、それが残留塩素を97%濾過してくれる仕組みになっています。

・テラヘルツによる効果
フィルターには「テラヘルツ」と呼ばれる育成光線が与えられ、物凄い振動を起こしマイクロバブル並みの細かい水に切り替わります。
「テラヘルツ」はホリスティックキュアのドライヤーにも与えられていますね。

このテラヘルツの効果によって
ホリスティックキュアのシャワーヘッドから出る水を全身に浴びることで
・毛穴や皮膚の汚れがしっかり落ちる
・肌荒れ軽減
・保湿力が上がり肌がもちもち柔らかくなる
といった効果があります。

付属品がこちら

左上がフィルターで、これをシャワーヘッドに入れて使います。
ちなみにフィルターは交換式で、およそ9ヶ月くらいで交換になります。
ここは使用頻度によって変わってきますね。
右上がグリップとホースをつなぐアダプターになります。
うちのTOTOのものだとこちらは使わずに接続できるんですが
メーカーによってはこちらを使用するそうです。
右下の銀色のプレートは水圧や水の出方を変えるプレートになります。
お好みをプレートをつけて使うんですが、うちは1番水圧が強いものがいいので
もともと付いているやつをそのまま使ってます。
ですので3種類の中から好きなタイプが選べます。
こちらを使い始めてから肌荒れが気にならなくなったとのレビューも見たので
今後その辺も検証できたらと思います。
うちの娘は乾燥肌で結構荒れているので、かなり期待しています
上記の画像をタップしていただくとそのままご購入もできます*
基本セット¥17600(税込)
交換用のフィルター(¥2420税込)も当店にて販売しております。
使用し始めて効果の実感としては
・髪の手触りが柔らかく感じる
・化粧水の入りがよく感じる
・水圧がめちゃくちゃ強い
です*
Category : Blog , Information
Tag : ブログ , ヘアケア , ホリスティックキュア , 美容室カルツからのお知らせ
2020/01/25-6:38 PM
友人の営むラーメン屋「麺家 鶏処」
こんにちは
上越市子安の美容室Cultsの横尾です。
上越のラーメンLOVERの皆様にご紹介したいラーメン屋さん
「麺家 鶏処」
トリコって読むんですが、こちらのラーメン屋さんは私の美容学校時代の同級生が営むラーメン屋さんでして
オープンからもう2年くらい経つのかな?
やっと行くタイミングができたので先日お邪魔してきました。
場所は新潟市江南区(旧 亀田町)の住宅街にあります。
今回初めてだったので、お店の名前のついた看板メニュー
「鶏処しょうゆ」と「半チャーハン」のセットを頼んでみました。

これ多分店主のサービスで、チャーシューとワンタン、煮卵が追加されています、、
生姜醤油なんですが実は初めて食べました。。
個人的にはすごく食べやすくて見た目ほどしょっぱくもないし、比較的細めな麺なんですがスープによく絡んで美味しかったですね。
そしてチャーシューがすごく美味しい!
柔らかくてしっかり味がついていてすごく好きなチャーシューでした*

半チャーハンのボリュームもすごくて味はもちろん美味しかったので
あっとゆうまに食べてしまいました、、
食べログなんかをみると
「味はもちろん接客が素晴らしい」なんて口コミもあるんですが
本当に気持ちのいい接客で、友人には内緒で行ったんですがお店の扉を開けた時の「いらっしゃいませ」が本当に気持ちよかったですね
今度彼が上越に来た際には上越の美味しいラーメン屋に連れて行ってあげようと思います。
それまでまたお互いにジャンルは違えど切磋琢磨していきたいです*

もしあちらに行かれることがあればぜひラーメン食べにいってみてください*
店舗情報
麺家 鶏処 (TORIKO)
新潟市江南区元町3-2-29
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
※日曜/11:00~20:00
定休日 木曜
ちなみにすぐ近くにある「万平菓子舗」の「ティラミス大福」もすっごくオススメです!
Category : Blog , Information
2020/01/23-5:34 PM