
tag : ハイトーン
ハイトーン ホワイトベージュ
いつものようにビフォーを撮ってないのが悔やまれるのですが、、
キンキンに明るくてかなり黄みが強かったんですが、今回は暗くはしたくなくて明るい雰囲気は残したいとのご希望でした

明るめなカラーは褪色するとどうしても黄みが出てきてしまいますが、
今回は「ホワイトアッシュ+ホワイトラベンダー」を使ったカラーで
明るさは残しつつ、ちょうどいいくすみ具合のカラーにしました◎

今回は綺麗に髪色を維持するカラーシャンプーもご購入いただいたので、定期的に使うことで「イイカンジ」の髪色を維持していただければと思います
たっぷり使ってしっかり時間をおくのがポイントです。
使っていても量が少ないとしっかり効果が発揮されませんし、放置時間が短くてもダメです。
ご購入の際にはお伝えさせていただきますが、カラーシャンプーとかカラートリートメントを量販店で買われて使った方で、「思わぬ事態になってしまった」方ってすごく多いんです。
なんでも使えばいいってわけじゃないので選ぶ際には気をつけていただきたいです・・
Category : Blog , Information
Tag : エドル , ハイトーン , ヘアカラー , ヘアスタイル
2023/12/01-11:24 AM
ロングインナーカラー
上越市子安の美容室Cults(カルツ)です

2023年も引き続きブリーチ使用率高めです◎
ロングヘアのインナー(今回は耳上中心です)にまずはブリーチで抜けるところまで抜きます
こちらのお客様は1年くらい前にブリーチしたところが伸びていました
ブリーチ後のオンカラーはラベンダーピンクをオン

ロングヘアの場合はやりすぎないのがポイントかと思います。

当店に初めて来られる方の中にも
「以前ブリーチしたらパサパサになってしまった」
「チリチリになって切れ毛がひどい」
といったようなブリーチ失敗体験をされている方が多いです。

当店の施術例を見ていただくと伝わるかと思うんですが、皆さんツヤツヤであまりダメージを感じさせない仕上がりです
ブリーチは1度失敗すると取り返しがつかなくなりますし、そのダメージを長い間引きずることになります。

もちろん、長い間カラーを楽しむためにはご自宅でのセルフケアはとても大切なのですが、サロンでの施術が最重要になってきます。
「ブリーチしても傷みません」とは言えませんが可能な限り髪への負担を減らして施術することは可能ですので、ブリーチが初めての方でも安心してお任せいただければと思います◎
Category : Blog , Information
Tag : スロウカラー , トリートメント , ハイトーン , ブリーチ , ヘアカラー , ヘアスタイル
2023/02/09-9:08 PM
ロングヘア インナーカラー
上越市子安の美容室Cults(カルツ)です。
めちゃくちゃ期間が空いてしまいました、、
今週で10月も終わりですね
気温も下がってきて朝晩はかなり寒いですね。。

ご予約に関してですが、ホットペッパーで「×」の場合でもお電話やLINEでご連絡をいただくと可能な場合があります。
ホットペッパーだと夕方以降などは元々入れられなくなっていたりするので、LINEなどでご連絡ください。
久しぶりの投稿ですが、ロングヘアのインナーカラーのお客様です。
ご来店も久しぶりで前回のインナーカラーからかなり根本も伸びていたので、根本のブリーチからのスタートです

ブリーチが必要なカラーの場合は通常よりもかなり時間がかかります。
ブリーチの段階で塗布後30〜60分ほど放置タイムがあるので、ご予約の段階で予定していないと不可能になります。
ですのでご予約の段階で必ずお伝えいただければと思います。

基本的にブリーチ後のヘアカラーを保つor楽しむにはご自宅でのカラーケアは必須になります。
カラーシャンプーやカラートリートメントをご用意しておりますので
髪色に合わせたモノをお使いいただければと思います
1番人気はミルクティグレージュです。
このシリーズはダメージ補修成分が優れているので、カラーシャンプーにありがちな軋みも気にならず手触りも良くなりますよ
サイズ的にも使いやすいので是非お試しください。
Category : Blog , Information
Tag : スロウカラー , ハイトーン , ブリーチ , ヘアカラー , ヘアスタイル写真
2022/10/28-10:05 PM
インナーブリーチ
上越市子安の美容室Cults(カルツ)です。
インナーにブリーチを使用したインナーカラーになります。
来店ペースによりますが、2〜3回に1度のペースでブリーチをしています

今回は根本がかなり伸びてきていたので、ブリーチでリタッチ(根本の黒いところをまずブリーチ)してからオンカラーしていきました

オンカラーにはくすみすぎないようなグレージュを入れて、表面などのベースには落ち着いたトーンのアッシュグレーをのせてあります。
ラベンダーも少し入っているので、褪色してもイヤな黄みがでにくくなっています◎

ストレートでもかわいいけど、少し動きをだしてあげるとよりポイントになるのでこれもアリじゃないでしょうか◎

一色で染めるのはもちろんキレイですが、ちょっとどこか変えてみたいなーって方には比較的挑戦しやすいインナーカラー(イヤリングカラー)だと思います◎
あまり目立たせたくない方はブリーチの範囲を狭めたりするとあまり主張しなくなるので、初めは少なめに取ってあげるのがいいのかなーと思います。
褪色したらカラーシャンプーなどでケアしていくと比較的長く楽しめます。
オススメカラーをご用意していますので、カラーシャンプーやカラートリートメントをあまり使ったことのない方でもご安心ください◎
Category : Blog , Information
Tag : ハイトーン , ブリーチ , プロダクト , ヘアカラー , ヘアスタイル写真 , マグネットカラー
2022/10/09-6:51 PM
カラーを楽しむ
上越市子安の美容室Cults(カルツ)です。
今日、明日と連休になります。

今日もまたブリーチスタイルのご紹介になります◎
しばらくフルブリーチのカラーを続けているお客様です

根本が3cmくらい伸びていて、普段はパープルシャンプーとアッシュシャンプーをミックスしてカラーケアされています。

今まではアッシュやグレー系のカラーをされていたんですが、今回のオーダーは
「明るめでグレーのような、パープルのような、ピンクのような」
という中々ハードルの高いオーダー。
仕上がりがこちら

今回あえて根本はブリーチせずに暗めに残して仕上げました。
ブリーチリタッチしてからでもいいし、あえて黒のまま残すのもアリだと思います。
どういったデザインにするかはご相談下さい。

光のあたり方でピンク感が強く見えたり、グレージュ感が強く見えたりします。

これ系のカラーは色持ちよりも「やりたい色を楽しむ」ことが大切です。
その上で褪色した髪にカラーシャンプーやカラートリートメントを使ったりして髪色の変化を楽しめるといいんじゃないかなと思います

フルブリーチが難しい方はイヤリングカラーなどでブリーチを楽しんでみるといいんじゃないかなと思います。
上記のリンク先からご購入いただけます。
カラーガジェットのカラーシャンプーは泡立ち、泡もちがとてもよく
トリートメント効果がとても高いのが特徴です。
またカラーのミックスもとてもいい感じです
是非お試しください◎
Category : Blog , Information
Tag : オイル , カットスタイル写真 , スロウカラー , ハイトーン , ブリーチ , ヘアカラー , ヘアスタイル写真
2022/10/03-12:19 PM