
tag : ハイトーン
ロングヘア インナーカラー
上越市子安の美容室Cults(カルツ)です。
めちゃくちゃ期間が空いてしまいました、、
今週で10月も終わりですね
気温も下がってきて朝晩はかなり寒いですね。。

ご予約に関してですが、ホットペッパーで「×」の場合でもお電話やLINEでご連絡をいただくと可能な場合があります。
ホットペッパーだと夕方以降などは元々入れられなくなっていたりするので、LINEなどでご連絡ください。
久しぶりの投稿ですが、ロングヘアのインナーカラーのお客様です。
ご来店も久しぶりで前回のインナーカラーからかなり根本も伸びていたので、根本のブリーチからのスタートです

ブリーチが必要なカラーの場合は通常よりもかなり時間がかかります。
ブリーチの段階で塗布後30〜60分ほど放置タイムがあるので、ご予約の段階で予定していないと不可能になります。
ですのでご予約の段階で必ずお伝えいただければと思います。

基本的にブリーチ後のヘアカラーを保つor楽しむにはご自宅でのカラーケアは必須になります。
カラーシャンプーやカラートリートメントをご用意しておりますので
髪色に合わせたモノをお使いいただければと思います
1番人気はミルクティグレージュです。
このシリーズはダメージ補修成分が優れているので、カラーシャンプーにありがちな軋みも気にならず手触りも良くなりますよ
サイズ的にも使いやすいので是非お試しください。
Category : Blog , Information
Tag : スロウカラー , ハイトーン , ブリーチ , ヘアカラー , ヘアスタイル写真
2022/10/28-10:05 PM
インナーブリーチ
上越市子安の美容室Cults(カルツ)です。
インナーにブリーチを使用したインナーカラーになります。
来店ペースによりますが、2〜3回に1度のペースでブリーチをしています

今回は根本がかなり伸びてきていたので、ブリーチでリタッチ(根本の黒いところをまずブリーチ)してからオンカラーしていきました

オンカラーにはくすみすぎないようなグレージュを入れて、表面などのベースには落ち着いたトーンのアッシュグレーをのせてあります。
ラベンダーも少し入っているので、褪色してもイヤな黄みがでにくくなっています◎

ストレートでもかわいいけど、少し動きをだしてあげるとよりポイントになるのでこれもアリじゃないでしょうか◎

一色で染めるのはもちろんキレイですが、ちょっとどこか変えてみたいなーって方には比較的挑戦しやすいインナーカラー(イヤリングカラー)だと思います◎
あまり目立たせたくない方はブリーチの範囲を狭めたりするとあまり主張しなくなるので、初めは少なめに取ってあげるのがいいのかなーと思います。
褪色したらカラーシャンプーなどでケアしていくと比較的長く楽しめます。
オススメカラーをご用意していますので、カラーシャンプーやカラートリートメントをあまり使ったことのない方でもご安心ください◎
Category : Blog , Information
Tag : ハイトーン , ブリーチ , プロダクト , ヘアカラー , ヘアスタイル写真 , マグネットカラー
2022/10/09-6:51 PM
カラーを楽しむ
上越市子安の美容室Cults(カルツ)です。
今日、明日と連休になります。

今日もまたブリーチスタイルのご紹介になります◎
しばらくフルブリーチのカラーを続けているお客様です

根本が3cmくらい伸びていて、普段はパープルシャンプーとアッシュシャンプーをミックスしてカラーケアされています。

今まではアッシュやグレー系のカラーをされていたんですが、今回のオーダーは
「明るめでグレーのような、パープルのような、ピンクのような」
という中々ハードルの高いオーダー。
仕上がりがこちら

今回あえて根本はブリーチせずに暗めに残して仕上げました。
ブリーチリタッチしてからでもいいし、あえて黒のまま残すのもアリだと思います。
どういったデザインにするかはご相談下さい。

光のあたり方でピンク感が強く見えたり、グレージュ感が強く見えたりします。

これ系のカラーは色持ちよりも「やりたい色を楽しむ」ことが大切です。
その上で褪色した髪にカラーシャンプーやカラートリートメントを使ったりして髪色の変化を楽しめるといいんじゃないかなと思います

フルブリーチが難しい方はイヤリングカラーなどでブリーチを楽しんでみるといいんじゃないかなと思います。
上記のリンク先からご購入いただけます。
カラーガジェットのカラーシャンプーは泡立ち、泡もちがとてもよく
トリートメント効果がとても高いのが特徴です。
またカラーのミックスもとてもいい感じです
是非お試しください◎
Category : Blog , Information
Tag : オイル , カットスタイル写真 , スロウカラー , ハイトーン , ブリーチ , ヘアカラー , ヘアスタイル写真
2022/10/03-12:19 PM
秋色もブリーチで
上越市子安の美容室Cults(カルツ)です。

秋も引き続きブリーチを使用したカラーが人気ですね。
もちろんダメージやその後のヘアサイクルにも影響はありますので、全ての方にオススメできるわけではありませんが、興味のある方は一度ご相談いただければと思います◎

こちらは1ブリーチでのカラーになります。
使用したのはこちら

「ショコラベージュ」最近とても使用頻度の高いカラーです

ブリーチオンカラーは勿論ですが、ブリーチ系以外でもとてもきれいな秋色が楽しめる色みです◎
ブリーチに関しては当ブログを見たりやインスタグラムなどをご覧になった方からのお問い合わせもすごく多いのですが、髪質やヘアスタイル、今後のプランなどによってお断りさせていただく場合もございます。
また通常のカラーよりも1.5〜2倍ほど時間がかかる為、ご予約段階でわかってないと当日ではできないことが多いです。
ネット予約の場合はブリーチを使うメニューを選択していただくか、LINEやお電話の場合はその旨をお伝えください。

ブリーチをした後はご自宅でのヘアケアもとても重要です。
それができない方はしないほうがいいんじゃないかなーってくらい重要です。
ご相談いただければアドバイスさせていただくので
お気軽にどうぞ。
Category : Blog , Information
Tag : スロウカラー , ハイトーン , ブリーチ , ヘアカラー , ヘアケア剤 , ヘアスタイル写真 , マグネットカラー
2022/09/27-4:54 PM
ハイライトで作るハイトーン
上越市子安の美容室Cults(カルツ)です
お盆明けの今の時期、比較的ご予約も空き気味です。
当日でも空いている日もあるので、ご連絡お待ちしております◎
まだまだハイトーン人気は続いています◎
明るくするのにやはり必要になってくるのが
「ブリーチ」ですね
もちろんブリーチを使わずに明るくすることも可能ですが限界があります。
それはまた別の話で
今回はフルブリーチからのダブルカラーをしようか
迷っている方向け?かなと思います。
こちらのお客様も初回ご来店時にフルブリーチしようか迷っておられました

「とにかく髪の赤みを無くしたかった」というのが理由なんですが
色々とお話を伺った上でこちらからの提案は
「フルブリーチはやめてハイライトを重ねていきましょう」でした。
もちろんハイライトですので、1度で全部が明るくなるわけではないのですが
回数を重ねていくことで毛先に明るい部分が溜まっていき、尚且つ明度差がついていくので髪に立体感も出て単調なスタイルにならないというメリットもあります。

そして伸びてきた時にも全体ブリーチをした時よりもナチュラルな感じになりますね。
今回で2回目だったんですが、ある程度ベースは出来上がったので
次回はハイライト無しで、全体カラーのみで綺麗なカラーが仕上がりますね◎

今まで何度も繰り返しお伝えしてきていますが、綺麗なカラーは「積み重ね」です。
時間もお金も髪への負担もかけて1度でやるよりも、回数を重ねてじっくりやる方が髪にもお財布にも時間も優しいと思います。
もちろんこういったスタイルはご自宅でのケアは必須です。
サロンから帰った後も可能な限り「いい状態」で保てるようなアドバイスもさせていただきますので、お気軽にご相談くださいね。
Category : Blog , Information
2022/08/18-3:43 PM