
カラートリートメントの有効活用
上越市子安の美容室Cults(カルツ)です
今週も沢山の方にご来店いただきました。
ありがとうございました。
さてさて、これは永遠の課題だと思うんですが
「カラーの色もち」
カラーの色もちをよくするのは色々な方法、要素があります。
・ヘアカラー用のシャンプーを使う
・シャンプー時のお湯の温度を下げる
・紫外線予防の対策をする
・シャンプー後に早めにしっかり乾かす
まぁ色々ありますね。
全てやるのは大変ですが今日は色もち対策の1つ
「カラートリートメント」のご紹介です

こちらのお客様、今回カラーでのご来店だったんですが
いつもカラートリートメントを使っていただいているので
前回のカラーから2ヶ月ほど経っているんですが、毛先の色味がすごく綺麗でしたので今回はリタッチだけにしました。
いつもご使用いただいているのが
「ティントバー」の「ピンク」と「ネイビー」を混ぜて使っています。
「ピンク」と「ネイビー」を混ぜて「紫」を作ってカラーケアをしているんです*

シャンプー後に使用することで色を長持ちさせることもできますし
抜けてしまった色みを足すこともできる
すごく便利なアイテムなんですよ*
気をつけていただきたいのが
「カラートリートメント」ならなんでもいいってわけじゃ無いんですよ!
たまにドラッグストアなどで買った「白髪も染まる」みたいなのを使って
大変なことになってる方も多いですし
「カラーバター」等を使ってやばい色になってる方も多いです。
その辺は担当の美容師さんに相談されてくださいね*

毎回カラーをしなくても日々ケアをすることで綺麗に保つことが可能です。
髪が綺麗だと気持ちいいですよね。
最近は春で気分を変えたいって方がすごく多いです。
本当に少し切るだけでも気分は変わると思いますし
ヘッドスパなどでスッキリされるのもいいと思います。
ぜひお待ちしております*
商品は画像をタップしてリンク先からもご購入いただけます*
トップページからも飛べますのでぜひご利用ください。
2021-04-11 22:02:47

-
- 三和商工会 プレミアム商品券 2023/06/02 6:42 PM
- ラベンダーカラー 2023/05/31 11:32 AM
- ナチュラルハイライト 2023/05/29 11:17 AM
- ヘアドネーションやってません 2023/05/25 10:44 AM
- トラックオイル リニューアルしてます 2023/05/19 11:14 AM
- 春のヘアチェンジ 2023/05/10 7:55 PM
- ラテカラーボブ 2023/04/29 7:54 PM
- ラテカラーでツヤ髪へ 2023/04/27 9:01 AM
- 着付けに関して 2023/04/26 9:33 AM
- ツヤ髪 2023/04/19 9:27 PM