
明るめな白髪染め
上越市子安の美容室Cults(カルツ)です
今週いっぱいは満席、来週末は『ほぼ満席』となります。
平日はまだ空き時間もありますので、タイミングの合う方はぜひお待ちしております◎
なかなかご予約がとれない方も多くいらっしゃるのが申し訳ないのですが、特に週末のご予約は2〜3週間前にはご連絡いただければ取りやすいと思います。


ハイライトを繰り返しているうちに、明るくなっちゃったなーって感じてる方も多いと思います。
こちらのお客様もその1人。
なので今回は『落ち着きつつ、透明感もある白髪染め』を◎

根本7トーンですがこちらに使用している薬剤は、日本人の髪特有の「フェオメラニン」を分解してくれるので透明感を出しつつ、白髪をぼかしてくれる優秀な薬剤になります◎ちなみにマグネットカラーもinしていますよー

白髪をしっかり染めるより、ぼかしていくイメージでカラーしています。元々がハイライトを繰り返して明るくなっていた状態でしたので、より軽いイメージの仕上がりになっています。
綺麗なヘアカラーは1度の施術で作るよりも、積み重ねていくことでよりクオリティが高まっていきます◎

ちなみにこちらの色味は「ホワイトアッシュ」
柔らかい印象のヘアカラーでアッシュほどくすまないので、どなたでも馴染みやすいカラーになってます。
先週から新しい薬剤がいくつも入荷していて、おススメなカラーが沢山あるので少しずつご紹介していきますね◎ご参考になれば幸いです◎
2022/06/23-9:58 PM
ブリーチのメリット、デメリット
上越市子安の美容室Cults(カルツ)です。
最近はSNSやメディアなどで
・ハイライトで白髪をぼかす
・明るめの白髪染め
・白髪染めない白髪染め
などのワードをよく見かけませんか?
当店のお客様やご新規でいらっしゃるお客様でもそういったスタイルをご希望される方が多いのは事実です。
過去記事でも書いたりしてます。
もちろんメリットがあることも事実ですが
今回はデメリットについて書いてみたいと思います。
まずそういったスタイルはブリーチを使うことが多いです。
昨今ブリーチはとても進化していて、使い方によっては以前よりも髪への負担を減らすことができます。

ですがブリーチで明るくしたところにもう1度カラーを被せて仕上がりになるんですが、色が抜けてしまうのはとても早くなります。
そして当然カラーの回数が増えるため、必然的に髪への負担が増します。
髪が明るくなることで根本が伸びた時に白髪が目立ちにくくなるのはメリットですが、髪がパサつきやすくなったり艶が出にくくなってしまいます。
これはブリーチカラーの宿命です。
ですのでハイライトを何度か繰り返しているうちに、どんどん髪が明るくなってしまい「暗く落ち着かせてください」というオーダーが多くなっているのも現実です。

大切なのは「メリットとデメリットを理解した上でやる」というところで、デメリットもしっかりと理解した上で尚且つデザイン性やブリーチによるダブルカラーを楽しみたい方であれば、全力でやらせていただきます◎
当然施術時間も長くなりますし、料金も高くなります。
それも踏まえた上で楽しみたい方は是非ご相談お待ちしております◎
2022/06/19-7:37 PM
縮毛矯正やめたい?
上越市子安の美容室Cults(カルツ)です。
梅雨入り目前のこの時期は「縮毛矯正」をかけたいお客様が増える時期です。
やはり湿気、雨で髪がうねる、膨らむ、クセがでる、まとまりにくい。
様々なお悩みがでてきますよね。
毎年この時期にだけ矯正をかけるお客様もいらっしゃいます。
その気持ちはすごくわかります。
ですが今日はそれと同じくらい多くご相談を受ける
「縮毛矯正をやめていきたい」というお悩みです。
これ本当に多いお悩みなんですが、結論から言うと
「一度で矯正のかかっている毛先を無くすのは難しい」です。
よっぽど短くショートにすれば可能かもしれませんが。。
こちら先日、初めてご来店いただいたお客様です。

半年ほど前に縮毛矯正をかけられていて、今回はショートボブ〜ボブくらいにしたいなぁとのご相談でした。
ずっと通われていた美容師さんからは
「短くするとクセの扱いが大変だからやめたほうがいい」と止められていたそうです。

見て触ってバッサリとカットしても大丈夫と判断しましたので今回カットさせていただきました◎

ヘアアイロンなどは使わなくても、ドライのみで十分よかったんですが、ご本人が26mmのカールアイロンを使ったりするとのことでしたので、仕上げには毛先のみコテを使用しています。

個人的にはもっと襟足など短くしちゃってもいいかなーと思いますが、後々段階を踏んで短くしていくのも楽しいと思いますね◎
矯正をやめると扱いが大変になるかなとお考えの方は多いと思います。
そして『矯正をやめる=価値観を変える』だと思います。
当然矯正をかけなければ真っ直ぐにはなりませんので、逆にお客様自身の髪の癖を活かすという考えに変えていかなければいけないということですよね。
矯正をかけると楽にはなると思いますが、一生かけ続けますか?
というお悩みも出てきますよね。
自分の髪質を活かす、受け入れる。
そういう価値観も個人的には好きですね。
それも踏まえて、矯正をかけた方がいいなぁって方には
全力で綺麗にかけさせていただくのでご相談ください*
スタイリングには今回「オーバーム」を使用しました。普段はオイル仕上げとのことでしたがバームも使いやすくてオススメです。
オーバームは柑橘系の香りも良いし、伸び具合もちょうどよくてとても人気です*
上の画像のリンク先からご購入いただけますので、ぜひご利用ください。

2022/06/16-12:36 PM
メンズスパイラルパーマ
上越市子安の美容室Cults(カルツ)です。
新潟県も梅雨入りしましたね。
曇ってる日でも紫外線ケアは必須です。
大人も子供も頭皮(特に分け目)が日焼けしてる方がとても多いです。
しっかりと予防してくださいね◎
今日はメンズのスパイラルパーマのスタイルです

スパイラルパーマは縦に螺旋状に巻いていくパーマなので平巻きパーマと比べて横にボリュームが出にくいのが特徴です。

今回サイド〜襟足にかけてはツーブロックで短めに刈ってあります。スタイリングには「トラックジェル」を使用してウエットな質感になってます

トラックジェルはパリッと固まらないのでパーマヘアにはもちろん、ボリュームが出やすい方のボリュームダウンやウエットな質感、ツヤを出したい方にも幅広くお使いいただけるジェルになってます。

柑橘系のスッキリした香りなので、これからの暑くなる時期にも使いやすいです◎
ちなみに彼は以前まではツイストパーマを繰り返していました。
ツイストとスパイラルの違いはこんな感じです


ツイストしながらスパイラルに巻く「ツイストスパイラル」も最近は人気ですね。
ツイスト系のパーマは料金が異なりますのでお問い合わせ下さい。
2022/06/14-12:01 PM
上越市三和区プレミアム付商品券
上越市子安の美容室Cults(カルツ)です。

昨年も好評だった当店で利用できるプレミアム付商品券のご案内です。
三和商工会が発行するプレミアム商品券ですが、10000円で額面1000円の商品券が13枚綴り13000円分のご利用ができます。


事前申込み制となりまして応募期間は6月3日(金)〜6月16日(木)必着となります。当選した方のところに当選葉書が届きますので、それをお持ちの上で7月1日(金)〜7月14日(木)の間に引き換えに行っていただく形になります。
ご利用期間は7月1日(金)〜11月30日(水)までとなります。
お申し込みはこちらのチラシをお持ちの方は葉書でも応募できますし
FAX(025-532-2454) もしくは
Mail(sanwasyo@shinsyoren.or.jp)にて葉書の必要事項を記入の上
ご応募ください。
当店でのお支払い全てにご利用いただけますので、昨年はドライヤーやヘアアイロン、美顔器などの美容機器をこのタイミングでご購入いただいた方も多くお得にご利用いただけました◎
比較的長い期間使えますのでぜひご利用いただければと思います。
わからないことがあれば当店もしくは三和商工会(TEL 025-532-2192)までお問い合わせください。
2022/05/30-9:30 PM