
tag : 横尾の休日
子供と夕陽サイクリング
上越市子安の美容室Cults(カルツ)です。
最近は夕陽がきれいな日が多くて嬉しいですね。
先日は久しぶりに自転車に乗って子供とサイクリングに行きました。
と言っても夕方に10キロほどでしたが、車に乗っているとゆっくり見れない景色も、自転車だとゆっくり見れるのでたまには良いですね

周りは田んぼだらけなので夕日もきれいに見えますし、妙高山や米山まで一望できます。

少しの距離でも子供にとっては初めての道だったりもしますし、ちょっとした冒険だったりもしますね




途中の自販機で飲み物を買って休憩して、家に帰る頃にはすっかり日も沈んで暗くなっちゃいました。

なかなか子供と休みが合うこともないので、こんな休日もたまには良いかもしれません◎
Category : Blog , Information
Tag : 横尾の休日
2022/05/11-10:27 AM
休日
上越市子安の美容室Cults(カルツ)横尾です。
今週は連休ダラダラと過ごしました。。
DIGMOG COFFEEさんでコーヒー豆と

「MUSHILO CACAO CLUB」のチョコレートを購入

「MUSHILO CACAO CLUB」は佐渡にあるチョコレートファクトリーで以前から興味があったんですが
ディグモグコーヒーさんで取扱いがあるのを知り早速購入。

海では日本一周サーフトリップ中の「村田嵐」プロに遭遇。
折角なんで1枚撮っていただきました。

キャンピングカーで波を求めて日本中を旅していくそうです。
いつもYouTUBEで見ているのでなんだか不思議な感じでしたね
そしてようやく行けた後輩のラーメン屋さん。
上越妙高駅フルサット内にあります「麺屋風花」さんです。
オーナーさんが後輩で、オープン前から楽しみにしていたんですが
ようやく伺うことができました

上越では珍しい無化調ラーメンです。
濃口、薄口が選べ自家製麺のお店で、スープまで美味しくいただきました。
プラナチャイで煮込んだチャーシューもスパイス感がふんわり香って、独特な風味でとても美味しかったですね
最後は定番の図書館から長女の英語教室の待ち時間にスタバっていう最近の定番コースで今これを更新しています


宿題して図書館で借りた本を読んでます笑
そんなこんなで休日も終わります、、
2月は比較的予約が取りやすいかなと思います。
是非ゆっくりしにいらしてくださいね。
Category : Blog , Information
2022/02/08-6:30 PM
着付スペース
上越市子安の美容室Cults(カルツ)です。
明日から今年の営業が始まります
そして今年から店内で着付けもできるようになりました。

早速週末には板倉区の成人式のお客様のご予約が入っていて、3月には看護大学の卒業式もあって着付けの予約が入っています。
春の卒入学のシーズン、今までは店内でできなかった着付けができるようになってますのでぜひご利用いただければと思います。
あっという間に年末年始のお休みも終わりましたね。
皆さんはどんな過ごし方をしていましたか?
うちは今年は特に出かけることもなく、ゆっくりと過ごしていました。

毎年恒例の友人の蕎麦屋のそばとお客様から譲っていただいた日本酒を飲んで年越しを迎えました。


秋にあった酒祭りの限定酒「総がかり」
香りがとてもよくて美味しくいただきました。
今年も皆さんにお会いできるのを楽しみにしています*
Category : Blog , Information
Tag : 横尾の休日 , 美容室カルツからのお知らせ
2022/01/04-9:16 PM
アナログの世界
上越市子安の美容室Cults(カルツ)です。
先日久しぶりに溜まっていたフィルムを現像しました。
デジタル全盛期というか今やデジタルしか知らない世代も多いですが
フィルムは現像するまでのワクワク感がたまらないですね

今回は数台のカメラに入っていたフィルムをまとめて現像したので
春から夏までの写真があがってきました

高校生の頃は『写るんです』という使い捨てカメラをよく使っていたんですが、今やスマホでキレイな写真を気軽に枚数を気にせず撮れるし、共有とかも簡単にできちゃうしすごい時代になりましたよね

ほとんどの人が写真を撮るのもスマホ、写真が好きな方でも軽いミラーレス一眼の時代に1枚1枚をじっくりフィルムカメラで楽しむ。
フィルムを買うにも現像するにもお金はかかりますが、そんな時間もいいのかなーと思います。

今週末は日曜日がまだ空きがありますので
タイミングの合う方は是非ご連絡お待ちしております。
Category : Blog , Information
2021/11/18-6:31 PM
能生へぶらり
上越市子安の美容室Cults(カルツ)です。
先日、能生までぷらっと出掛けてきました。
まず目的地は「長者温泉 ゆとり館」
https://niigata-kankou.or.jp/blog/539

こちらは地域の方が管理してきた温泉なんですが、少し前から移住してきた若いご夫婦が管理している温泉です。
国道8号線から山側に入ってしばらく走るとあっというまに目的地につきました。



実はこのすぐ近くにお客様が住んでらして、夜になるといろんな動物の鳴き声がするって聞いていたんですが
「確かにしそうな」雰囲気でしたね。。
熊出没注意の看板もありました笑
お昼はこれまた別のお客様から聞いて気になっていた
「わたせ」へ。

なんとこのコンビニの中でラーメンが食べれるんです笑
衝撃ですよね

通常なら商品が並んでいるところに商品は無く、テーブルがありました笑
これまた衝撃です笑
しかしラーメンはなかなかのお味。

そして帰りに弁天島に寄ってきました。
ここも国道は通るけど島まで渡ったことはなかったんですよね。


天気がよかったのもあって、なかなかの絶景でしたよ。
山と海に挟まれた能生エリアはとても素敵な地域ですね。

糸魚川、能生からも沢山のお客様にご来店いただいていますが、普段あまり行かないエリアなのでまだまだ知らない場所やお店などが沢山あるんだろうなぁと思います。
どこかオススメがありましたらじゃんじゃん情報お待ちしております*
Category : Blog , Information
2021/10/21-9:48 PM