
tag : ブリーチ
卒業前のラストカラー
上越市子安の美容室Cults(カルツ)の横尾です。
毎年この時期は卒業して上越市を離れてしまう学生さん達が最後に来てくれます。
今年は卒業旅行なども行きづらいし、、なんだか残念ですよね。
こちらのお客様も卒業式前のカラーに来てくれました。
秋にフルブリーチして、年末にカラーをして今回また色みをかぶせた形になります。
ちなみにブリーチしたときがこちら

で、前回がこちら

そして今回は2週間後の卒業式を見越して褪色も考慮して
少し落ち着かせたラベンダー系のアッシュに*

1番いい状態をいつにもってくるかで
仕上がりの明るさや色みを濃さなども変わってきます。

来店時にベストを持ってくるのか、数日後なのかで仕上がりはかなり変わってきますよ。
オーダーする際はその辺も担当者に伝えるといいと思います。
ラベンダー計画のカラーは褪色もきれいで
黄みを抑えてくれるので
すぐに黄色っぽくなってパサパサして見える髪質の方にはオススメです。
また昨今の「外国人風カラー」をされている方は、基本的に赤みを削って抑えているので褪色時に黄みがでやすい傾向があります。

これは過去にも何度も書いていますが、初めての方より繰り返し担当させていただいている方の方が、カラーのクオリティは間違いなく高くなります。
それはお客様の求めるところに、より低ダメージ、より低価格、より短時間で仕上げられるようになっていくようにベースが回を増すたびに仕上がっていくからです。

光環境でかなり違った感じの雰囲気に見えますよね。
カラーの見え方は光でかなり変わるので、その辺もご相談ください*
Category : Blog , Information
Tag : アプリエミドル , カラー , スタイル写真 , ハイトーン , ブリーチ , ヘアカラー , ヘアスタイル写真 , 色濃く透けるカラー
2021/02/24-9:02 PM
プレミアムイルミナカラー始まります
上越市子安の美容室Cults(カルツ)です。
今日はお知らせを1つ。
数年前の導入以来ずーっと人気の「イルミナカラー」
いつもイルミナカラーで染めてらっしゃる方も多いのですが
そのイルミナカラーから新アイテムが登場します。
もともと低ダメージとうたわれていて
透明感とツヤ、柔らかな淡い発色が特徴なんですが
さらにダメージに配慮したカラーができるようになりました。

専門的な事を書いてもアレなのですが
簡単に説明すると従来よりもさらにカラー剤によるダメージを減らして
カラーする事ができるようになるので
カラー後の手触りがかなり良くなりました。

写真の髪はブリーチを3回以上やっている髪なんですが
今回新しくでる薬剤を使って染めましたが抜群の手触りです。
既にイルミナカラーをされているお客様には使用させていただいているんですが、お客様にも実感できる違いがでます*

もともとプレミアムカラーでしたが更にプレミアム感が増して
イルミナカラーは「トリートメントカラー」の領域になったと思います。

イルミナカラーの特徴である色みの柔らかさ
透明感もより表現しやすくなりました*
ちなみにこちらのカラーは「あわーいラベンダーグレージュ」です。
剤自体は3月発売になりますが、テスターがあるうちは使ってカラーをさせていただきますので、ぜひお試し下さい。
ホットペッパーからも「イルミナカラー」のメニューがあるのでぜひご利用下さい*
Category : Blog , Information
Tag : イルミナカラー , ブリーチ , ヘアカラー , ヘアスタイル写真 , 美容室カルツからのお知らせ
2021/02/04-6:28 PM
ちょっとした変化にイヤリングカラー
上越市子安の美容室Cults(カルツ)です。
現在建物自体の雨漏りで、当店内にも水が垂れてきている状態です。
その為、お受けできる予約枠が少なくなってしまっており
ご迷惑をおかけしております。
今日はちょっとした変化に「イヤリングカラー」のご紹介です。
似たような感じで「インナーカラー」がありますね。
何が違うの?と思いますが、大きな違いは「範囲」しょうか。
イヤリングカラーは耳にかけた時にイヤリングのように見えることからそう呼ばれています

イヤリングカラーの場合はあまり範囲を広く取らずに
控えめにしたほうがかわいいと思います*
こちらのお客様は一度ブリーチで色を抜いてから
「チャコールグレー」を重ねていますが
ブリーチをしなくても明るさの違いでやることは可能です。
ただ個人的にはこういったデザインの場合は
ブリーチしたほうが幅が広がっていいのかなーと思いますね。

お仕事などであまり明るくできない方も、このくらいなら挑戦できる方もいらっしゃるんじゃないでしょうか*
色が抜けてきたらカラートリートメントなどで遊んでみてもいいですね。
ケアブリーチを使う事でダメージはかなり低減させることが可能です。
以前ブリーチしたら髪がすごく傷んでトラウマになっている方も
ぜひお気軽にご相談くださいね*
Category : Blog , Information
2021/02/02-11:43 AM
白髪染めをやめていく?
上越市子安の美容室Cults(カルツ)です。
休み中からずっと天井から水漏れしていて
復旧の見込みが立たない状況です。
ご予約枠を減らしての営業となる可能性があるため
ご迷惑をおかけするかもしれませんが
ご理解いただきたいと思います。
今日は「白髪染めをやめていきたい」に関してです。
昨今、様々なメディアで
「白髪染めをやめて自然なグレーヘアに」
みたいな記事をよく見かけませんか?
雑誌やウェブなどでも
『髪をキレイにセットしてばっちりメイクしてファッションもオシャレ』な方達が特集されていますよね。
それを見て「自分もこうしたい」と思う方が多いのは
わからなくはないんですが、ポイントがココです
『髪をキレイにセットしてばっちりメイクしてファッションもオシャレ』
にしてるから素敵に見えるんですよね。
そうじゃないと『確実に老けて疲れて見える』んです。
ファッションにもすごく雰囲気があって
白髪を活かしたヘアスタイルを含めてその方のスタイルがあると
それはそれで素敵なんですが、、
一般的には白髪は(明るくや暗くは別として)カラーしてたほうが
絶対にキレイに見えます*
それを踏まえた上で、今ちょっと地毛を伸ばして
カラーをやめていこうとしているお客様

7〜8割が白髪で毎回全頭ブリーチをして、全体にカラーを被せているんですが、10月くらいにカラーしたのが最後で今回はカットだけです。
こちらの写真が確か2回くらい前の仕上がりです

毛先を明るくすることで地毛とのコントラスト差を無くしていくと
比較的伸ばしていきやすいかと思います。

それでも紫シャンプーを使ったりするケアは必須です。
全部地毛になったとしてもキレイに維持するためにはソレは必須です。
じゃないと白髪は黄ばんでダラシなく見えてしまいます。。
個人的にはやはりカラーはしていた方が小綺麗に見えるので
最低限の身だしなみとしてやっていたほうがいいのではないかと思いますね。
それでもやはり地毛にしていきたいと思う方はぜひ一度
ご相談いただければと思います。
Category : Blog , Information
Tag : カット , カットスタイル写真 , ブリーチ , ヘアカラー , ヘアスタイル写真 , 知識
2021/01/27-9:26 AM
明るい白髪染め
上越市子安の美容室Cults(カルツ)です。
太陽がでているうちに少しでも雪山を崩していきたいので
少しずつですが散らして溶かしています。

今日は「明るい白髪染め」だったり「外国人風白髪染め」を
テーマとしたスタイルのご紹介です。
そもそも「白髪」は極論を言ってしまうと
明るくする薬剤だと染まりません!
ですので「明るい白髪染め」っていうのは
「白髪をしっかり染めるのではなく色みを淡く入れてボカす」
イメージだと思って下さい。

こちらのお客様(20代後半)、白髪がチラホラ気になってきました。

まぁ正直このくらいなら白髪のことなんて全く気にせず
カラーをしていくことがほとんどです。
そもそも今回お客様からのご希望では
「白髪をなんとかしてほしい」なんて一言も言われてなくて
「ハイライトを入れて赤みを抑えたい」とのことなのです。

今回のデザイン提案はトップに細かくハイライトを入れて
白髪をぼかすイメージでベースを作って
全体にアッシュベースのカラーを重ねていく感じです

赤みはしっかり抑えてトップにハイライトをいれた「外国人風白髪染め」です。
もちろんショートやボブの方でもばっちりです。
むしろ白髪が無くても同じ感じの雰囲気でやっていくのは全然アリですよ。

よくお客様には「そろそろ白髪染めにした方がいいの?」と聞かれるんです。
結局、白髪染めを使うかファッションカラーを使うかっていうのは
仕上がりの雰囲気によって使い分けてるので
お客様が知らないうちに白髪染めを使ってたりすることもあるし
全く白髪が無い方に色持ちをよくする為に使ってることもあるんですよ*

雪が落ち着いたらぜひ気分転換に髪をやりにいらして下さいね!
それまで雪を少しずつ溶かしておきます。笑
Category : Blog , Information
Tag : カラー , ハイライト , ブリーチ , ヘアスタイル写真 , 知識
2021/01/14-10:25 AM