
気になる白髪とスロウカラー
こんにちは
上越市子安(鴨島)にあります美容室カルツのヨコオです。
今日は30代以降、多くの方が気にされている
「白髪(白髪染め)」に関してです。
まず白髪になるメカニズムですが
毛根内にある「メラノサイト」というメラニン色素を作る細胞の活性が弱まってしまったり、死滅することでメラニン色素を作れなくなり
だんだんと白くなっていくというメカニズムです。
死滅した細胞が生き返ることはありませんが
活動を休止してしまった細胞は、再度活動させてあげることで
またメラニンを作り出し黒髪にもなります。
そのためのヘアエッセンスもありますので気になる方は
お声がけください*
じゃあ生えてきた白髪をどうするか?
一般的に「白髪染め」というとまだまだ暗くなるイメージを持たれている方が多いように感じます。
こちらは20代後半のお客様ですが、数年前から白髪が増え始めて
現在生え際などは結構増えてきています



生え際に多いと縛った時に目立っちゃうんですよね。
スマホやパソコンを多く使う現代人は
生え際に白髪が目立ってくることが多いです。
視神経が顔まわりに集まっている為
スマホなどの影響が大きいと言われています。
ただこちらのお客様も暗くしたいわけではないのですが
ある程度白髪も馴染ませて毛先は色味を楽しみたいわけです。
ですのでそういった場合は
白髪部分はスロウカラーのコンフォートライン(白髪対応)を使い
毛先はファッションラインで色味を楽しんでいけるように
カラーをしていきます*

光の加減で若干暗く見えていますが、毛先の方は比較的明るめになっています

全体的にスロウカラーのピンクブラウンでツヤのある仕上がりです*
白髪は気になるけど暗くしたくないって方にはスロウカラーがオススメです!
白髪染め特有の赤みもでずらく柔らかい仕上がりにできます*
自宅でのセルフカラーやヘアカラー専門店などで染める方も多いかとは思いますが、薬剤の使い分けで髪への負担も減らせますし
デザインカラーも楽しむことができますよ*
白髪をネガティブに捉えるのではなく
ポジティブに捉えることで違ったデザインを楽しむこともできます。
お気軽にご相談ください。
2019-04-24 11:10:11

-
- グレージュカラー 2023/01/27 1:52 PM
- ナチュラルなハイライト 2023/01/19 8:55 PM
- 健康第一 2023/01/17 9:31 PM
- 落ち着いたトーンのくすみカラー 2023/01/12 6:30 PM
- ハイライト ベージュ 2023/01/10 2:30 PM
- あっというまに連休も終わり 2023/01/06 12:24 PM
- 年末年始の営業案内と新商品 2022/12/21 2:51 PM
- 白髪、、どうします? 2022/12/07 3:52 PM
- さんわ 年末年始スペシャル感謝祭 2022/12/04 11:47 AM
- 年末カラーにもマグネットカラーを 2022/11/30 8:29 PM