
学生さんがヘアドネーション
先日 新潟県立看護大学の学生さんが「ヘアドネーション」にご来店*
実は彼女、学校で「ヘアドネーションを広める会」みたいな感じのサークルに所属しているそうです。
以前来てくれた方も同じサークルに所属しているそうですが、そんなサークルがあることに驚きですよね!
先月に成人式が終わり、今までしたことがないくらいばっさりいきたいとのことでした*
細くて柔らかい髪質でご覧のようにクセもあります。
以前から短くすると膨らんでクセが大変になるからあまり短くはしないほうがいいって言われていたそうです。
当初のご希望より少し長めに設定してスタイルを決めたんですが、この段階ではきっとご本人もドキドキですよね・・
短くした姿が全く想像できないっておっしゃってました。笑
36〜7cmカットしました。
どうやらウイッグになるとこの長さの半分になってしまうそうです。
長めのボブ?くらいでしょうか。
こちらがカット後にドライのみの状態です*
しっかり収まるようにカットするだけでこんなにきれいにまとまります*
乾かし方もすごく大事なのでしっかりお伝えしましたよ
あえて もっとクセをだすように乾かしてもかなりいい感じになります。
産まれつきもっている髪のクセや髪の色などを最大限活かしたスタイルが、なんだかんだでやっぱりその人に1番似合うんですよね*
個人的には流行りを追うよりも大切にしたいことの1つです。
最終的なスタイリングがこちら
普段は固めるスプレーやムースなどをお使いだそうですが、パサつきがでやすい乾燥毛なので
潤いとツヤ感を出すためにこちらを使いました
モイバーム
モイオイル
もちろん単品使いでもいいんですが今回は2つを混ぜて使っています
どちらも髪だけでなく全身に使えるのでとても優秀です*
乾燥気味な髪に潤いを与えて艶やかになります。
髪がパサパサだと老けて見えちゃいますからね、、
ちなみに彼女はカラーはしてない地毛です。
せっかくきれいな髪色なのでむりにする必要もないかなーって思いますね。
切る前はお顔は写っていませんが、カット後の方がかわいくなったと思いませんか?!^^
ヘアカラーのご紹介が多いですが大事なのはやはり「カット」です。
春に向けてスタイルチェンジしようかなーなんてお考えの方はぜひお任せください*
2019-02-09 19:00:42

-
- お知らせ 2023/01/31 4:53 PM
- グレージュカラー 2023/01/27 1:52 PM
- ナチュラルなハイライト 2023/01/19 8:55 PM
- 健康第一 2023/01/17 9:31 PM
- 落ち着いたトーンのくすみカラー 2023/01/12 6:30 PM
- ハイライト ベージュ 2023/01/10 2:30 PM
- あっというまに連休も終わり 2023/01/06 12:24 PM
- 年末年始の営業案内と新商品 2022/12/21 2:51 PM
- 白髪、、どうします? 2022/12/07 3:52 PM
- さんわ 年末年始スペシャル感謝祭 2022/12/04 11:47 AM