
透明感とは?
「透明感のあるカラー」
とか
「透け感のあるカラー」
とかってよく聞きませんか?
実際にお客様からも春夏に引き続き多くオーダーされます。
では透明感とか透け感って何?
って聞かれるといまいちよくわからない方も・・
そこでこちらご紹介でいらしたお客様なんですが
毛先の方に赤みが強くでているのはおわかりでしょうか?
赤みがあると透明感や透け感はでにくいです。
そこで「赤みを抑える」もしくは「赤みを削る」
カラーをしていきます。
どうでしょうか?
上の写真と比較すると赤みが無くなっているのが
わかるかと思います
またこういったカラーの特徴として
光が当たらない状況だと比較的暗めに見えます
ですが光(この場合は自然光)があたると
どうでしょうか?
かなり明るめに髪が透けるような印象に
見えていませんか?
これが透明感とゆうやつです
今までにも何度もお伝えしているように
髪色は光によって全く別物に見えます。
自然光、蛍光灯、白色灯、電球色
様々な光環境で違って見えるので
お客様の自宅や職場など
どこで1番綺麗に見せたいか?
そんな部分まで教えていただけると
ベストなご提案をさせていただけます。
ぜひそんな部分も参考にしてみてください*
2017-10-06 10:23:13

-
- ご家族みんなで使えるシャンプー 2021/04/15 5:33 PM
- まったり火曜日 2021/04/13 3:20 PM
- カラートリートメントの有効活用 2021/04/11 10:02 PM
- 暗髪カラーでお仕事も安心 2021/04/06 6:03 PM
- スタイリング楽ちんショートヘア 2021/04/03 8:15 AM
- 縮毛矯正 2021/04/01 8:20 AM
- オリーブグレージュで透明感を 2021/03/30 9:59 PM
- 遅い七五三の撮影へ 2021/03/29 10:23 PM
- 春はピンク系多いです 2021/03/28 6:08 PM
- グレージュ 2021/03/26 9:31 PM