
カラーでダメージはカバーできるのか?
「カラーでダメージはカバーできるのか?」
正確には
「カラーで傷んでないように見せるコトはできるのか?」
が正しいのかもしれませんが、、
下の写真はカラー施術前です
前回のカラーから1ヶ月半ほど経過して
黄色っぽくなっています
ちなみに前回は「モノトーンベージュ」とゆう
寒色系のカラーでした
そして今回はこちら
ドライのみの状態です
6レベルの「シアーモーヴ」でツヤと
上品な落ち着いた印象に*
2つの画像を比べて見ると明らかにカラー後の方が
髪が綺麗に見えますよね。
これは「カラーをすると髪が傷むのではないか」と
思っている方が多いと思いますが
カラー剤に配合されているトリートメント成分の
おかげで髪が保湿、補修されているためです。
けして傷みが無くなったわけではありませんが
カラーをすることで髪の毛は綺麗に見えるようになります。
また色みの違いでもツヤのでて見える色
くすんだドライな質感の色など
色によって見え方はかなり変わります。
「こんな色にしたいなぁ」ってゆう色にしたら
どう見えるのかをしっかりと理解してから
カラーをすることが理想のカラーに近づく
ポイントかもしれませんね*
2017-09-24 15:58:54

-
- 三和商工会 プレミアム商品券 2023/06/02 6:42 PM
- ラベンダーカラー 2023/05/31 11:32 AM
- ナチュラルハイライト 2023/05/29 11:17 AM
- ヘアドネーションやってません 2023/05/25 10:44 AM
- トラックオイル リニューアルしてます 2023/05/19 11:14 AM
- 春のヘアチェンジ 2023/05/10 7:55 PM
- ラテカラーボブ 2023/04/29 7:54 PM
- ラテカラーでツヤ髪へ 2023/04/27 9:01 AM
- 着付けに関して 2023/04/26 9:33 AM
- ツヤ髪 2023/04/19 9:27 PM