本日は定休日になります。

先日空き時間ができた時に久しぶりに妻の髪を染めました。
妻の髪は大体いつもメーカーさんからいただくカラー剤のサンプルを使って染めています。
ヘアカラーの薬剤はブランドごとに特徴があって実際に使ってみないとわからないことだらけなんです。

お店にいらしたことがある方は見てると思うんですが、妻の髪は
「いつもキレイにしてるし髪質すごくよくて羨ましいです」
って言われるんですよね。
でもそれって朝アイロンしてスタイリングしてるからなんですよね

何もしてない状態だとこんな感じです。
ブリーチやアイロンなどの傷みが確実にあって、加齢による髪のうねりも、、笑

今回は届いていたサンプルの中から「チャコールグレー+トープグレージュ」を選択。
赤みと黄みを消してみようかと思います

まぁまぁいい感じに仕上がったかと思いますが、若干根元の方に赤みが残ったかなーって感じですね

同じような色みの薬剤でもブランドによって色素の配合が違うので(例えばアッシュでも青みが強かったりグレーが強かったりなど)実際使ってみないとわからないんです。

実際に使ってみて染まり具合いや色もち、カラー後の質感などリサーチした上でいいと思ったものを取り入れて扱っています。
いつもそんな感じなので妻はやりたいカラーができなかったりします。。(申し訳ない)
そしてヘアカラーは別として髪の見え方の違いはいかがでしょうか?
朝起きた時は確実に寝ぐせがつきますよね。
ですので一度しっかり濡らして寝ぐせを落とした上でしっかりドライ。
その後にアイロンっていう工程をするとこの状態になります。
あとはスタイリングにオイルやクリームなど求める質感のスタイリング剤などを使ってもらうと理想的です。
今の時期、外に出る時はスプレータイプのUVケアなんかもオススメです。

頭皮も髪も首すじや腕にも使えますので一本あると便利です◎