ちょうど自分も40代になり周りの友人、知人、お客様にも白髪を気にされる方が増えてきた年代なんですが、白髪をどうしていくかっていうのは正解もなくて
皆さんそれぞれ方向性だったり木の実だったり、お仕事上制限があったりすると思います。
なのでこれは正解ではなく、あくまでご提案の1つとして見ていただけるといいかなと思うのですが「ブリーチを使ったハイライト」で白髪をぼかして馴染ませたスタイルになります
白髪をしっかり暗く染めちゃうと1ヶ月(白髪の量によってはもっと早く)もすると、伸びた部分が白くなって毛先が暗いぶんすごく目立ってきになってしまいますよね。
逆に白髪が少ない方が全体を明るくしてしまうと、今度は根本の黒さが目立ってしまいます。
さてさて、どうしましょう?!
ってことなんですが、あくまで個人的な意見を言わせてもらうと
「結局なにやっても伸びたところは気になるよね」
ってことになってしまうんですよね。。
白髪の量、カラーサイクルなどによって正解は無いので、あまり流行りやSNSなどの情報に左右されず、自分のやりたいことを自分の髪で無理せずやれる範囲で楽しんでいただくのが1番なんじゃないかと思います。
ちなみにこちらのお客様は数ヶ月おきにハイライトを入れ直して、楽しんでらっしゃいます。
髪への負担はゼロではありませんが、最小限に抑えていますのであまり気にならないかと思います。
30代くらいから出始めて一生つきあっていかなくてはならない白髪ですが、あまりネガティブに捉えずにポジティブにヘアデザインに取り入れていけたらいいですよね◎