お問い合わせの多い「胎毛筆・赤ちゃん筆」ですが
多く聞かれるご質問がいくつかありますのでご紹介します。
・何歳頃から作れますか?
個人差があるので何歳とは言えませんが当店では3ヶ月で作られたお子様もいらっしゃいますし
自分の娘は4歳を過ぎてから作りました。
ただ産まれて初めてカットする髪を使って作るので
ご自宅で切ってしまっている場合は作れません。
前髪だけご自宅で切っていらっしゃる方は結構多いです。
・長さはどのくらい必要ですか?
基本的には5センチくらい必要となります。
ですのであまり短いと切った後にすごく短くなってしまうので
切るタイミングはその辺も考えた方がいいかもしれません。
・金額はどのくらいしますか?
小筆で税込9720円、通常の筆で税込10800円~21600円です。
・事前に作れる長さか見ていただきたいのですが
事前にご来店いただいて確認してからでも大丈夫です。
・泣くと思うのですが大丈夫ですか?
0歳から3歳くらいまでのお子様は初めてのカットの場合、ほとんどのお子様は泣いてます。
初めての経験ですし、不安だと思うので当然かと思います。
お母さんやお父さんに抱っこしていただいてのカットになりますので
お子様の好きなオモチャや本があるといいかもしれません。
先日も筆を作られた方の筆が届きました。
毛量が多い方が形も綺麗かもしれません。
写真のように髪のクセを残してノリ固めをしない仕上げ方がオススメです。
完成までには1ヶ月半〜2ヶ月程かかります。
一生に1度、その時しか造ることのできない「筆」
お子様が大きくなられた時にその筆を手に取り
「自分は愛されていたんだな」
「こうゆうものをわざわざ作ってくれていたんだな」と
思っていただければそれが家族の幸せなんじゃないかなぁと思います。
上越市、妙高市、糸魚川市からいらしていただいたお客様の
過去の制作例はBlogの方で見れますのでぜひ参考にしてみてくださいね。
http://ameblo.jp/cults-hairmake/theme-10087618552.html
当店では切らせていただいた髪の毛を広島県の伝統のある熊野筆を製作している
ところで筆を作っていただいています。
ご自宅で切ってしまおうか悩んでいらっしゃる方は
まずは1度、料金なども含めてご相談ください*